冬の乾燥肌対策に、入浴剤&クリームでお肌正常化!
御嶽山の白い姿も見慣れてきて、いよいよ冬本番。厳しい寒さと室内の暖房にさらされて、お肌がカサカサしたり白く粉を吹いたり、お肌の乾燥がこの季節の大敵です。
保湿だけに目が行きがちですが、入浴や体質改善でも対策できることがありますよ。
とくに重要なのは3点です。
①お肌のターンオーバーを守る食事
タンパク質、ビタミン、食物繊維が豊富に含まれる野菜をとくに重要視して、バランスのとれた食事を心がけ、肌のターンオーバーを正常に保つ
②洗顔や入浴
洗いすぎ、こすりすぎはNG!乾燥がひどい方は薬用製品の使用もご検討ください。
③保湿
基本的に、水に触れた後は保湿を心がけましょう。
お肌が乾燥すると小ジワやかさつき、肌あれなど、トラブルにつながりやすくなります。
毎日少しの注意とアイテムでできることがあります。
少しでも快適に過ごせるよう、冬は特に乾燥対策を行っていきましょう。
天然植物エキス配合のハンドケアに最適なクリーム
百草輝肌 チューブ入り&容器入りセット
特に洗い物や洗濯で酷使する手は、常にあかぎれ…なんて方も多いのではないでしょうか。 顔を洗い終わったらスキンケアをするように、水仕事の後は手のお手入れが必要です。百草輝肌はポーチにも入る小さいタイプと、顔、体にも使えるジャータイプがあります。 天然植物エキスを配合し、使用後のべたつきが少ないのですぐにスマホや次の作業もOKなハンドクリームです。
腰痛・肩こり・冷え性などに 9種類の生薬の入浴剤
浴用 湯貴 7包入り<医薬部外品>
9種類の生薬のみを適度な大きさに刻みを配合したものです。神経痛・腰痛・肩こり・リュウマチなどの諸症状を改善する効果があります。 身体を芯から温めて、お風呂から上がってもほかほかを保ちます。
寝る前に腸から体を温める
冬の乾燥肌は一朝一夕では改善しません。一緒にじっくり進めていきましょう!
皆様の健やかな肌を願って、これからもお役に立てる情報をお届けします。
- HOME
- 冬の乾燥肌対策 入浴剤&クリームでお肌正常化!